制御設計

先進性のあるトップクラス企業で経験を活かし、新しい技術を学びながら新しいものづくりをしたかった。

安部 衛
2017年入社 制御設計エンジニア

荏原の独自開発の技術力が魅力

前の会社では、自動車の制御部品製造設備関連の研究開発を行っていました。前職には、もともと先端分野の研究開発に惹かれて入社したのですが、時代の流れとともに新しい製品を開発する機会が少なくなり、部品の試作品を仕様書通りに設計することが増えていきました。そこで、もっと先進的な分野で技術を吸収しながら、新しいものづくりがしたいと思い、活躍の場を社外に求めました。

荏原は、独自開発による高い技術力が魅力です。グローバル企業で採用されているめっきや攪拌(かくはん)の技術は業界最高レベルです。中途入社で活躍している人も多く、機械・電気・ソフトなど、幅広い技術を活かせることを知人を通じて聞いていたので、これまでの経験をベースに、新しいことを吸収していけると強く感じました。

みんなでアイデアを出し合い、課題を解決

現在は、めっき装置の制御設計を行っていますが、電気系だけでなく、機械やソフトなど様々な知識があった方が提案の幅も広がります。電装の設計をするにも、機械のことがわかっていれば、予め配線やどんな機器を使用するかまでの見通しがつき、設計全体の効率化へとつながります。

納期が短いという特徴を持つめっき装置ですが、ある時は4ヶ月という期間での納品が求められたこともありました。この期間では、機械設計が完成するのを待って、制御設計する従来の進め方では達成が難しく、機械設計と制御設計の同時進行を実現できないかを模索。みんなで集まって意見をすり合わせ、「こうしよう!」とアイデアを発信しながら、期間の短縮に成功、納期に間に合わせることができました。

このように、部門や担当領域を超えてお互いの意見をぶつけ合い、共に目標を達成していく組織風土は好きですね。機械など他領域に触れる機会が多く、エンジニアとして成長している実感を持てますし、毎日がとても刺激的です。

よりニーズに合った製品づくりにアイデアを活かす

今後のミッションとして、装置の小型化や省エネ化があります。法規制はもちろん、よりマーケットのニーズに沿った装置づくりが求められており、エンジニア一人ひとりのアイデアを活かせる部分が多くあります。「小型化のために、どんな部品を採用すればよいか」「一目で消費電力量、排気の流量などがわかるGUIの開発」「AI(人工知能)やIoTの導入により、ユーザーをサポートできるような新しい仕組みの実現」などを推進中。これまでにない機能を追求する面白みがあります。

業務の幅が広いため、自分の技術を活かしつつ、新しいことを学びながら、カタチにしていくことがとても楽しいです。エンジニア一人ひとりが意思を持ってものづくりできるような環境をみんなとつくっていきたいです。

募集職種一覧をみる
募集中の求人への
ご応募はこちら